こんにちは。娘が家庭教師のファミリーにお世話になっています。
友人に中学二年生の娘さんがいるお父さんに入会を勧めた時の事を
教えてくれましたのでご紹介します!!
中学二年の娘を持つ父親です。
友人の勧めもあり家庭教師ファミリーに入会しました。
最初は半信半疑でした。成績が上がる事は勿論、勉強も好きになればと期待してしまうのが本心でした。
でも、こらから受験に備え大事な時期だと思い、家庭教師のファミリーの先生を信じるしかないと思いました。不安要因は娘も含め色々ありました。
先生とのフィーリング。勉強方針、などなどです。娘は一般的に大人しい方なので、多人数の塾より家庭教師とマンツーマンが合っているのではと入会しました。
ファミリーの先生が家に来ました。
娘も緊張していた様子でした。初回は少し話しをして娘の好きな科目の中から簡単なテスト問題をいくつかして終了でした。先生が帰った後、母親が娘に先生とどんな話しをしたかと聞きました。娘は目を輝かせやってみると言ったそうです。先生と話した内容は
まず娘の将来の夢は何か。その夢に向かってどんな勉強をして行けばよいか。自分を信じて必ず実現すると常に思うこと。わからない事はすぐメモし先生に質問する。何の本でも良いから空いた時間に本を読む事。授業の前に途中でも良いので本の内容を先生に話してください。他にいくつか話した様ですが大まかな内容はこんな感じだったそうです。
目標が見えてきた娘は、少しずつ成績が上がり始めました。
本も毎日、暇な時間をみつけて読んでいるようです。この本を読む事!が成績が上がった理由の一つかもしれません。どんな科目の問題でも文章が理解出来ないと問題は解けないですよね。娘は本を読む事により理解力が付いたと思います。
これからも娘の勉強を見守って行きたいです。
PR